ゴルフ会員権の預託金が返ってこない・・・
預託金は返ってくるという約束でゴルフ場に預けたお金なので、一定の据置期間が終わったら返還するはずなのに、返してくれないゴルフ場が多々あります。
預託金を貰う方法はあるのでしょうか?
ゴルフ会員権の預託金償還問題といって、よく耳にする言葉だと思いますが、ほとんどのゴルフ場は預託金を返せない状況になっています。
経営悪化のためです。
たとえば、預託金が100万円で、一定の据置期間が終わったとたん、1000名の会員が償還を請求してきたとすると、ゴルフ場は・・・
100万円×1000人=10億円
ものお金を一気に払わなくてはいけないので、なかなか難しい・・・とゆうわけです。
しかし、ゴルフ場もよく考えれば、こういった状況になるのは分かると思うんですけどねぇ・・・
ゴルフ場によっては、返還請求の対処法として・・・
- 預託金償還期間を延長
- 証券の分割
- 法的整理を申請(民事再生・破綻)
このような対処をしてきます。
いずれにしろ、ゴルフ場から預託金を全額返してもらうのは難しいので、ゴルフ会員権業者に依頼して、市場で売却し、譲渡損の還付金の貰う方法が一番賢いかな、と思います。
ゴルフ会員権を売却して差損が出た場合、所得に合算して申告すると、確定申告にて税金の還付が受けられます。
どのくらい返ってくるかは、それぞれなので、依頼した業者に聞いてみるといいと思います。
ゴルフ場を訴えることも出来るようですが、勝訴しても預託金が返ってこない・・・というパターンが多いようです。