会員権が高く売れる時期・・・それは、ゴルフ会員権を買いたい人が多い時期・売りたい人が少ない時期です!
会員権を買いたい人が多い=値段(相場)が上がる
会員権を売りたい人が少ない=値段が下がらない
ということになるので、会員権を高く売りたかったら、買いたい人が多い時期と、売りたい人が少ない時期に売ることもコツのひとつになります。
売りたい人が多かったら、会員権の価値が多少下がってしまいます。
希少価値が無くなる・・・という感じでしょうか。
売りたい人が沢山いると、業者は一番やすく売ってくれる人から会員権を買ってゆきます。
なので、なるべく売りが被らない方が高く売れ安いんです。
会員権が高く売れる時期
(1)春
春はゴルフしたくなりますよね!
冬は寒くてゴルフはもうしないから売ってしまおう!と決断する人が多いので冬は避けたほうが無難。
(2)年度末を避ける (11月~12月以外)
年度末は税金還付目的の売却が多くなるので、避けたほうが無難
(3)決算月は避ける (6月・3月以外)
会社で会員権を保有している場合、決算や役員の交代で売却が多くなるので、避けたほうが無難
(4)月初め
月初と月末では、圧倒的に月末の方が流通量が多いので、売り物件がかぶらないように月初めに依頼したほうがいいかも。
しかし、業者的に月ごとに売り上げ目標があったりするので、月が変わる前に取引を成立させてしまいたい、という思いがあり、月末ぎりぎりに依頼してみるのも良いかも。
こんな感じで、売りたい人が少ないとき&買いたい人が多いときを狙って売ると少しは高く売れるかも!!
会員権によりますが、価格がかなり下がっている所もあるので、買いたい人が多い時期が一番売れ易いかもしれません・・・