ゴルフ会員権のメリット

スポンサーリンク

ゴルフ会員権を買うメリットって何なんでしょう。
ゴルフ会員権を持っているとお得な特典が付いてくるんでしょうか?
メンバーになることで、料金的にも安くなるんでしょうか?


メンバーになると・・・

  • メンバー料金でラウンドできる
  • 人数をそろえなくても(一人でも)ラウンドが出来る
  • ゴルフ仲間が増える
  • 月例・研修会等の競技に参加できる
  • メンバータイムを利用できる(ビジターでは予約が埋まっていてもメンバーなら予約できる)
  • オフィシャルハンデキャップがもらえる
  • 優待券や割引券などがもらえたりする

このようなメリットがあります。


会員権を購入するメリットその1 料金について


メンバー料金とビジター料金には、あまり差が無いコース、4,5千円の差があるコース、いろいろです。
メンバーになったからと言って、プレー料金が無料になるわけではないので、金銭的な面で会員権の購入を考えている方は、メンバー料金とビジター料金の差額、年会費、ロッカーのレンタル料などを調べて、お得になりそうであれ場購入したほうがいいと思います。
プレイ料金の差は、だいたい週末の料金に差が出るところが多いので、週末にたくさんゴルフをしたい!!という方にはおすすめです。

逆に言うと、平日の料金はあまり差が無いコースが多いようなので、平日会員などもありますが、年会費とプレイ料金と・・・と考えるとあまりお得にならないケースが多いかもしれません。


会員権を購入するメリットその2 特典について


メンバーになる一番のメリットは、月例・研修会等の競技に参加できることです。

競技には興味が無いけど、休みの日にはゴルフがしたい!!という方は、メンバータイムが利用できる一ので、前日や当日でも思い立った時にラウンドできますし、
人数がそろわなくても一人で行けば他のメンバーさんと組合せでラウンドできます。

優待券や割引券などがもらえるコースもあり、知人を招待すると安くなったりします。
(知人のプレイ料金が)



昔のようにゴルフ会員権自体の価値はかなり下がっているので、
ゴルフを沢山したい!!
という方には会員権を買うメリットはたくさんあると思います。

メンバーになるメリットを何個かあげましたが、ゴルフ場によって違うので、購入する前に細かく調べておきましょう。